IKEBUKURO VERTICAL VILLAGE
-
location: tokyo, japan
program: housing, cafe, restaurant, garden
area: -
status: proposal, 2018
client: -
team: keigo kobayashi
collaborator: haruka uemuraIKEBUKURO VERTICAL VILLAGE
This project was a design proposal for a small tenant building in the Ikebukuro area of Tokyo. The owner sought a complete renovation of the building, which includes a ground-level shop and apartment units.
We proposed a holistic concept where tenants could use the café/restaurant on the ground floor as a communal kitchen, while the rooftop could be transformed into a community garden. The produce grown in the garden could be used in the café/restaurant, while natural waste from the residents could be composted to nourish the garden.
In urban apartment complexes, neighbors rarely interact with one another. We envisioned this project as a small ecological system, fostering connections between food, energy, and the community.
Within the residential units, we proposed the installation of compact, autonomous volumes that serve as partitions, bathrooms, storage spaces, and kitchens. Rather than extensively renovating each room, this "architecture within architecture" approach minimizes both cost and time. In Japan, there are currently 9 million vacant housing units. We believe this approach could transform these empty spaces into a wealth of opportunities.
本プロジェクトは、東京の池袋エリアにある小規模なテナントビルのデザイン提案でした。オーナーは、1階の店舗とその上の賃貸アパートを含む建物全体の改修を希望していました。
私たちは、アパートの住民が1階のカフェ/レストランを共用のキッチンとして利用し、屋上をコミュニティガーデンとして活用する、包括的なアイデアを提案しました。ガーデンで育てた野菜は1階のカフェ/レストランで使用され、住民から出る生ごみはコンポストを通じてガーデンに還元される仕組みです。
都市部のアパートでは、住民同士が隣人と関わる機会はほとんどありません。このプロジェクトでは、食、エネルギー、そして住民同士の関係を育む小さなエコシステムを想像しました。
一方で、住居内では、コンパクトで自律的なボリュームを配置し、これを仕切りやバス、収納、キッチンとして活用することを提案しました。各部屋を大規模に改装するのではなく、「建築内の建築」という手法により、改修のコストと時間を最小限に抑えることが可能となります。現在、日本には900万戸もの空き家があります。この「建築内の建築」という方法は、こうした余白を新たな可能性の空間へと変えることができると考えます。